Nom : KATO
Prénom : Kunio
Kanji : 加藤邦男

Titre ou fonction :

professeur honoraire de l’Université de Kyoto
Administrateur de la fondation Kenchiku-kennkyû-Kyôkai
Université et laboratoire de rattachement : Fondation Kenhiku-Kenkyû-Kyôkai

Discipline(s) : Théorie d’architeture et Pratique d’arhitecture

Enseignant

Établissement d’enseignement : Fondation Kenchiku-Kenkyû-Kyôukai
Doctorat : Doctorat en technologie

Professionnel

Domaine(s) d’intervention : Architecture

Adresse professionnelle : Fondation Kenchiku-Kenkyû-Kyôkai,

43, Tanaka-Sekidenchô, Sakyô-Ku, Kyoto (606-8203)

Thématiques et périodes des principaux travaux de recherche :
Theorie d’architecture

Langues pratiquées et niveau :
Japonais, anglais, français
Notions : Bien


Bibliographie :

主 要 著 書:

  •    『フランスの都市計画』鹿島出版会 昭和40年 City Planning in modern France, its idea and method
  •    『ヴァレリーの建築論』鹿島出版会 昭和54年Archirectural Philosophy in Paul Valéry
  •    「建築論素描―ヴァレリーの対話篇『エウパリノスまたは建築家』を巡って」、『新      建築学大系6建築造形論』彰国社、昭和60年所収 Essay of architectural theory -an interpretation of Paul Valéry “Eupalinos, ou Architecte”
  •    『建築的場所論の研究』(共著) 中央公論美術出版 平成10年Studies of  “architectural Place”
  •    『阪神淡路大震災と歴史建造物』(共著) 思文閣出版 平成10年
  •    Atlas Historique de Kyoto, analyse spatiale des systèmes de mémoire d’une ville, de son architecture et de son paysage urbain, (共著)UNESCO-Les Éditions de l’amateur, 2008.
  •          [『京都歴史地図―都市の記憶、建築、景観の空間構造』]
  •      日本建築学会編『建築論事典』(共著)彰国社、2008年 Encyclopedia of Architectural Philosophy.
  • 国際研究集会報告書第43集 “Pour un Vocabulaire de la Spatialité japonaise”(共著)、
  • 国際日本文化研究センター、2013年、所収「建築することのはじまり:見るこ と、立てること―日本の原始的親交・民俗の事象を通して―」(Fondation des Press Polytechniques et Universitaires Romandes, Suisseから出版予定)
  • 立命館国際研究 26-4、March 2014、 「ヴィラ九条山の誕生」―ミッシェル・
  • ワッセルマン教授最終講義に寄せて。

主 要 訳 書:

  •    アンリ・フォシヨン、 『西欧の芸術』(共訳)Henri Focillon, Art d’Occident
  •       1 ロマネスク 鹿島出版会 昭和45年Art roman
  •       2 ゴシック  鹿島出版会 昭和47年Art gothique
  •    ノルベルグ・シュルツ 『実存・空間・建築』鹿島出版会 昭和48年 Norberg-Schulz, Existence, Space and Architecture
  •    同 上        『現代建築の根』A.D.A.EDITA Tokyo 昭和63年  N.-Schulz, Roots of modern architecture.
  •    同 上        『ゲニウス・ロキ―建築の現象学をめざして』(共訳)住まいの図書館出版局 平成 6年N.-Schulz, Genius-Loci, vers une phenomenology of architecture.
  • ノルベルグ・シュルツ 『バロック建築』本の友社 平成13年 N.-Schulz, Baroque architecture.
  • ノルベルグ・シュルツ 『後期バロック』本の友社 平成15年N.-Schulz, Late Baroque architecture.
  • ジャック・リュカン監修『ル・コルビュジエ事典』(監訳)中央公論美術出版 平成 19年、 Jacques Lucan ed., Encyclopédie Le Corbusier

主 要 作 品:

  •    舞鶴市総合文化会館(舞鶴市) 昭和55年~昭和56年
  •    積水化学工業株式会社京都技術センター(京都市南区) 昭和63年~平成4年
  •    舞鶴市引揚記念館及び引揚記念公園(舞鶴市) 平成 5年~平成 7年 Maizuru Memorial Museun and Park of Retreats after 2nd World War.
  •    関西日仏交流会館(ヴィラ九条山 Villa Kujôyama)(京都市山科区) 平成 2年~平成 4年
  •    名古屋芸術大学美術学部絵画棟(愛知県西春日井郡) 平成 9年
  •      光愛病院本館(外来・急性期治療・老人治療病棟)他(高槻市)平成12~13年

受 賞

  •    昭和45年 日本建築学会万国博覧会特別賞(「日本万国博覧会基幹施設のレイアウト」の建築業績によって)
  •    昭和60年 日本建築学会賞、第一部門(論文)(「ポール・ヴァレリーの建築論的研究」を巡る一連の研究によって)